サイトマップ
English
日本化学機械製造株式会社は、化学機器・化学装置・燃焼装置・超低温液化ガス機器の設計・製作・建設工事を行うプラントエンジニアリングメーカーです。このサイトは、当社と当社の優れた製品(蒸留設備、攪拌・反応槽、熱交換器 など)を紹介するものです。
製品・サービス案内
プラントエンジニアリング
海外事業展開サポート
化学装置・プラント
化学機器
環境設備機器
燃焼機器
低温機器
電子部品製造関連機器
特殊材・法規
テスト機器
HOME
製品・サービス案内
製品・サービス案内
英語版製品案内ページはこちら
当社は蒸留設備のパイオニアとして多くの設備を手がけているほか、これまでの経験を生かして様々な分野のプラントを建設してまいりました
永年の実績により数多くのユーザーの皆様にご採用頂いてまいりました当社の技術・製造ノウハウは、きっとお客様のお役に立てるものと確信致しております。
文明と共に目覚しい発展をしてきた化学技術は、反面さまざまな公害を生み出してきました。この負の遺産を後世に残さない取組みが年々高まってきております。
昭和35年に熱媒ボイラーの製造を開始してから今日にいたるまで、当社で改良を重ね多くのユーザに信頼と実績を積み重ねてまいりました。
超低温液化ガスを貯蔵・運搬するには真空断熱された貯槽、タンクローリ及び可搬式超低温容器を必要とします。当社は昭和35年より真空断熱された貯槽・容器等の超低温関連機器を製作し、多くの納入実績があり、優れた技術には定評があります。可搬式超低温容器(スーパー45G)は日本国内において最初に生産を開始し、2008年3月には生産累積本数が10万本となりました。
当社は、1960年から電子部品製造関連装置の製造を開始し、40年の実績を有しております。特にフォトエッチングプロセスに於けるエッチング装置に関して。
各種テスト装置を準備し、皆様のご要望に応える体制を整えております。テストにより、お客様の抱える問題解決へのご協力をさせていただきます。