
プラント・装置
二次電池関連設備
二次電池製造工場におけるNMP溶剤回収装置(精製)
リチウムイオン電池(LIB)などの二次電池製造工場においてNMP(N-メチル-ピロリドン)溶剤が大量に使用されています。このNMP溶剤は製造工程において気化してしまい、局所排気装置により排出されます。但し、このまま大気に放出しますと大気汚染の原因になるため、吸収装置もしくは吸着方式により排ガス中のNMP溶剤を除去する必要があります。
ここで吸着されたNMPを吸着剤より脱着し液化させると、大気中の水分も吸着されているため回収されたNMP溶剤には水が混入することになります。また吸収方式においてはNMPを水への溶解度分吸収させるため、当然水を含んでいることになります。このままでは再使用できないため、現在では溶剤リサイクル業者に引き取ってもらい蒸留により脱水・精製処理が行われています。
当社の回収装置(脱水・精製)導入により、排出されるNMPを自社回収しリサイクルが可能になるほか、運搬費や再生委託費用を大幅に低減することが可能です。
装置は、自動シーケンスにより完全自動運転が可能であり運転に人手をかける必要はありません。
適用分野
ケミカル分野 環境対策分野 無機化学分野 新エネルギー分野
特長
自社リサイクルシステム導入イメージ
NMP以外の溶剤もご相談ください。