
単体機器
OSフィルター(連続式真空回転ろ過機)
円筒を多数に区画したヤングフィルターよりも簡単で安価な機種を求めて開発
当社のOSフィルター(連続式真空回転ろ過機)は、多室式のオリバーフィルターを改良した円筒単室型濾過機で円筒を多数に区画したヤングフィルターよりも簡単で安価な機種を求めて開発致しました。
単室型ろ過ドラムを低速で回転させながら減圧して、ドラム外面にてろ過を行う連続式真空回転ろ過機(真空脱水機)です。
■一般型
ドラム外面より濾過・脱水を行い、付着したケーキをスクレーパーで掻き取る型。
■プレコート型
濾過開始工程前、濾過助剤の層を設けた後に濾過を行い、助剤表面に取付けた特殊なオートスクレーパーで連続的にプレコート層を微量ずつ削り、常に清浄な濾過面にケーキを付着させる。濾過困難な物質の濾過に適する型で、スクレーパー以外はすべて一般型と同じ構造です。
適用分野
ケミカル分野 食品分野 医薬分野 無機化学分野 環境対策分野 新エネルギー分野
特長
メリット
1.多室式オリバーフィルターより圧力損失が小さいため、単位面積当りの能力が大きい。
2.オートマチックバルブなどの自動切替弁を必要としない。
3.瀘布の片寄り、弛みがなく簡単な固定方法を用いているため瀘布の寿命が長い。
本体の構造
原液の入ったバットBの中で横型円筒単室ドラムAを回転させます。吸引管Cで液を空気と共に吸い上げ、集合管Dで濾液を導きます。濾過・脱水されドラムに付着したケーキをスクレーパーEで5~3mm程度残して掻き取ります。
*当社は、濾過面積0.1m2のテスト機を用意して、ユーザー各位のご相談に応じております。
材質
SUS304,SUS304L,SUS316,SUS316L,チタン,ニッケル,など特殊材も可能です。
但し、濾布や濾布抑えゴムが使用可能であることが前提です。
用途・納入例
食品・製紙・金属製錬・薬品・排水処理・一般化学工業など広範囲にご採用戴き、大変ご好評を賜っております。
お引合の場合は下記事項をご指示願います
1.原液の名称・成分・形状・含有量%(濃度・比重・温度)
2.原液に酸・アルカリの有無および含有量
3.濾過・脱水の目的(濾液・ケーキ)
4.附属機器の必要の有無
5.処理量(原液・ケーキ)ケーキの含水率
6.据付場所(階上、階下)水頭など
7.見積範囲(現地据付・配管工事の有無)(試運転指導員の派遣の要、不要)
8.その他
真空ろ過機以外の固液分離機・脱水機のご紹介