
Voice先輩社員の声
日本化学機械製造で活躍する、先輩社員の声を紹介します。
技術部葛城稜(仮名)
2017年 入社
工学部 化学システム工学科
Q. 現在担当している仕事内容について教えてください
設計を担当しています。入社2年目なので、先輩に教えてもらいながら、案件の一部分の計算や計画、資料作成を行っています。時にはお客様との打ち合わせに同行し、お客様の工場で、実際の機器を見せていただきながら知識を深めることもあります。
Q. あなたが思う日化機の魅力はどんなところですか?
80年の歴史の中で培われた経験や実績に、新しい技術でより良い製品、プラントを目指しているところです。
Q. 今後の目標を教えてください
身近な先輩から学べるだけ学ばせていただき経験を重ね、一人で新製品の設計ができるようになりたいです。
1日の流れ
いつもの1日
8:50 | 始業、CHEMCADで熱交換器の設計 |
---|---|
11:00 | 計算で分からなかった所を上司に質問 |
12:00 | お昼休み・バトミントン |
13:30 | 教えていただいたことをもとに再計算 |
14:30 | 計算結果を再確認いただき完了 |
14:50 | 新規案件の打ち合わせ |
15:30 | スケルトン図作成 |
17:15 | スケルトン図確認 |
17:30 | 日報記入 |
17:40 | 退社 |
特別な1日
タイ現地法人での研修
初めてのタイへの渡航でした。今後の仕事に活かすためにしっかり学びました。

