
Voice先輩社員の声
日本化学機械製造で活躍する、先輩社員の声を紹介します。
製造部 生産管理課綾波辰哉(仮名)
2010年 入社
工学部化学 工学科
Q. 現在担当している仕事内容について教えてください
計画を立て、図面から機器が製作される工程を管理しています。設計部から出てきた図面から寸法を確認し、材料の注文準備をしていきます。自社の製造工場で機器の製作進捗を確認し、不足している材料の追加注文や部品検査なども行います。お客様の工場に赴き、計画・準備を行うこともあります
Q. あなたが思う日化機の魅力はどんなところですか?
知識が豊富な上司、危機管理能力にたけた上長、スピーディーな仕事ぶりで多くの案件を担当する先輩。個性があり尊敬すべき方たちがたくさんいる所が魅力です。
Q. 今後の目標を教えてください
自分のできることを増やすため、資格を取得したいと思っています。
1日の流れ
いつもの1日
8:50 | 始業、材料の入庫確認 |
---|---|
11:00 | 工場で工程の進捗確認 |
12:00 | お昼休み |
13:30 | 新規案件の打ち合わせ |
14:00 | 新たに出図された図面確認 |
15:00 | ラジオ体操 |
15:15 | 外注業者へ電話 |
17:00 | 先輩に質問 |
17:40 | 退社 |
少し特別な1日
8:50 | 出張のため移動 |
---|---|
10:00 | 外注業者で製作した製缶品の検査 |
11:45 | 昼食 |
13:45 | 気密検査を行い、漏れの確認 |
15:00 | ラジオ体操 |
15:15 | 外観検査、寸法検査、手直し依頼 |
17:30 | 業務終了 |
18:50 | 退社 |
